偏光レンズを販売していると「透明な偏光レンズは無いですか?」
と言われることが多いです。
結論的には「完全に透明な偏光レンズは無いです」
偏光レンズをブラインドと考えると、暗い方が眩しさを防ぎ、ブラインドを開けていくと眩しくなるのと同じです。
つまり偏光レンズを明るくしていくと機能が無くなっていくわけです。
実際に見てみましょう。
上から
トゥルービューフォーカス 透過率12% 偏光度99%
トゥルービュー 透過率30% 偏光度99%
ピースグレー 透過率50% 偏光度50%
モアイグレー 透過率75% 偏光度20%
透過率は光が入る量で大きいほど明るい。
偏光度は反射を取る数字で大きいほど取れる=ブラインドが閉まっている状態

では実際にどれくらい違うか比べます。
何もつけていない状態

トゥルービューフォーカス

トゥルービュー

ピースグレー

モアイグレー

トゥルービューフォーカスとトゥルービューは偏光度が同じなので同じ位反射が取れているのがわかります。
結論
透明にするとブラインド全開と同じなので、反射が取れず偏光では無くなります。